今回はクローラーや検索エンジンの仕組みやSEOとの関係性をについて解説します。
ネットビジネスでブログ運営を行うのであれば、クローラーと検索エンジンの関係性を最低限知っておかないといけません。
ネットビジネスは検索エンジンからユーザーのアクセス(集客)で収益が出ますので、自分のコンテンツをいかに早く検索エンジンに認識させるかでも収益が変わってきます。
検索エンジンにコンテンツを認識させることに必要となってくるのがクローラーです。
検索エンジンとクローラーの仕組みを理解するとさらにインターネットの仕組みを理解するとSEO対策にも繋がりますので最低限のことは理解しておきましょう
クローラーとは何?
クローラーとは検索エンジンにウェブサイトや画像・動画などの情報収集を行いデータ化するプログラムのこと。
『ちょっと何言っての?』って感じですが、サイト運営で簡単に言うと、記事やコンテンツを作成してクローラロボットに来てもらわないと検索エンジン上に反映しないということです。
作成した記事やコンテンツを検索エンジンに認識してもらわなけれ、ユーザーがあなたのサイトにアクセスすることは絶対にないです。
クローラーは常に巡回し、自動でデーターベースを収集していますが、人間の数より多いといわれているウェブサイトを巡回してますので、自分の記事やコンテツをネット上に公開してもすぐに見つけてはくれません。
トレンドサイトでは速報記事などはいち早く検索エンジンに認識してもらわないと収益の大きく関係します。
何時間も経ってからウェブ上に記事が反映されても、すでにトレンドが過ぎていたらアクセスは来ないのです。
なのでサイト運営者は、いち早くクローラーに自分のコンテンツを巡回してもらうよにしないといけないのです。
その為、コンテンツをいち早く認識させる『Google Search Console』の導入やプラグインの『Google XML Sitemaps』を利用します。
今回はGoogle search consoleの導入とサイトの所有権確認のやり方の解説をしたいと思います。 サイト運営が初めてでパソコンの知識があまりない方にとっては難しく感じることもあり、私自身も最初は意味不明[…]
記事作成し検索エンジンにコンテンツを認識させるにはサイトマップは必須となります。 初めてのサイト運営やパソコンに詳しくないと、一体なんのことなのかさっぱりですね。 グーグルではクローラー([…]
検索エンジンとクローラーの仕組み
サイト運営を行う上で検索エンジンの仕組みを理解することはとても重要でSEOにも直結します。
検索エンジンの仕組みを知らなければ、テクニックを駆使したSEO対策を行ったところで検索エンジンがどうやて自分のサイトやコンテンツを認識しているかを知らないと効率よくサイトを最適化出来ずに、ただ闇雲に行うことになります。
検索エンジンの仕組み
クローラー
- あなたのサーバー内のコンテンツを取得
インデクサ
- 取得したあなたのコンテンツを解析しデーターを保存する
クリエサーバ
- 検索ユーザからの検索(キーワード)の結果であなたのページを表示
クローラーが行う作業
- コンテンツの情報を収集し解析する
- リンクをたどる
- Webページにたどり着
検索エンジンの仕組みから見るとクローラーの重要性がわかると思います。
クローラに自分のコンテンツが認識されなければウェブ上にも反映されず、検索ユーザー結果にあなたのコンテンツが届かないのです。
どれだけ、SEO対策を行っても検索結果には絶対に反映されません。
テクニックだけのSEO対策の前に、いち早くコンテンツをクローラーに巡回させ検索エンジンに認識させないといけないのです。
インデックスとは?
インデックスとはクローラーが収集したデーターを検索エンジンに整理され処理することをいいます。
『また、何言っての?』ってなりますが、わかりやすく言うとクローラーさんの情報を検索エンジンさんが処理しやすいように整理しておくようなことです。
整理しておくことで検索エンジンさんに反映されやすくなります。
SEOでよく使われる用語としては『インデックス化』とインデックスされることとして使われます。
このインデックス化するスピードが遅いと当然ですが検索エンジンに認識されるのも遅くなりコンテンツが反映するのが遅くなります。
サイト立ち上げ初期はコンテンツの量も少なくアクセス数も少ないのでサイトの評価が低くインデックスされてから検索エンジンに反映されるまで時間がかかり2〜3日経って反映されることなどもあります。
トレンドを追いかけてるトレンドブログにとっては致命的ですが、サイト立ち上げすぐは仕方がないことなので、早くサイト評価をされるには毎日の記事更新が重要となります。
サイトが評価され始めると徐々にインデックススピードも早くなりますのでSEO対策に繋がるということですね。
Google検索アルゴリズムは重要!
アルゴリズムとは『問題を解くための手順』と辞書にありましたが、これも『一体、何言っての?』ですね。。。
ネットビジネスなどではよく耳にする言葉ですが、Webページの評価基準を表す言葉で、わかりやすくいうとコンテンツの検索結果の順位付けをしているということです。
アルゴリズムがコンテンツを評価する際に検索順位付けをスムーズに行えるようにインデックスされた情報を元に結果を出し検索エンジン上の順位に反映させます。
『へー』ってなりますが、これサイト運営ではがかなり重要なのです。
アルゴリズムによって検索順位が決まり上位表示されるかされないのかが決まります!
サイト運営で、上位表示されるとされないのでは収益に大きく関わってきますのでアルゴリズムはとても重要なのです。
Googleは検索アルゴリズムがありコンテンツを評価しますが、Googleのアルゴリズムの『問題を解くための手順』がわかればサイトの上位表示に繋がりますが、これは公開はされてなくGoogleのみぞ知ることなのです。
Googleアルゴリズムが公開されると詳しい人のサイトしか上位表示されなくなり金銭的な取引でSEO対策を行う業者など増え、平等ではなくなってしまいます。
専門家やインターネットビジネスを行っている人たちが『こうではなかろうか?』と日々研究もしていて、それがテクニック的なSEO対策になっています。
しかし、Googleの検索アルゴリズムは日々進化しており定期的にアップデートされていてテクニック的なSEO対策で上位表示されていたサイトが一気に順位を落とすこともあります。
Googleの検索アルゴリズムでアップデートを繰り返えし続けるのは『ユーザーの利便性を第一に考える』というGoogleの理念がありますのでこれだけは変わらない検索アルゴリズムになりここを意識するのが一番重要なのです。
最後に
普段からインターネットを使用することはあると思いますが、ネットビジネス始めると今まで考えたことなかったり、聞いたこともない様なことなど様々あり、私自身も検索エンジンは、なんとなく聞いたことあるレベルでしたがクローラーやアルゴリズムは全く知らないど素人でした。
しかし、サイト運営を行うには最低限は理解しないと収益には繋がりません。
横文字ばかりで最初は意味不明ですがやり続けることで少しづつ理解もしていきます。
継続することもSEO対策といいましたが、その先に収益があります。
すぐに収益をと考えてしまいますが、一歩づつ階段を上がるイメージでサイト運営を行えば必ず収益が付いてきますので頑張りましょう。